今回はiPhone 7の画面交換修理についてお伝えいたします。

ご来店されたお客様は自転車を運転中に胸ポケットから落としてしまわれたそうです。
不幸中の幸いで後続車などはなく、踏まれるなどはなかったとのこと。

こちらがそのiPhone 7になります。

1

ご覧いただいても分かるように画面全体が粉々にヒビ割れています。
ディスプレイ表示に問題はなくタッチ操作も可能でした。
しかし、作業の前にはしっかり動作確認等は行います。

画面が割れていても操作できる場合、そのままお使いになる方もいますが
そのままでは見た目が良くないだけでなく様々な危険性があります。

まずは、操作中に指などにケガを負ってしまう可能性があること。

次に、ガラス割れの隙間からホコリ等の小さな塵やゴミが侵入し基板を傷つけたりすることで不具合を引き起こす。
水分などが侵入した場合は基盤に影響を与えますし、腐食の原因にもなります。

そして、触れてもいないのに勝手に操作されるゴーストタッチといわれる現象が起き、パスコードを誤入力されて最悪の場合には端末を初期化しなくてはいけない状況になるかもしれません。

それでは修理についてお伝えします。

ここで注意なのですが、iPhone 7には防水機能がついておりますが画面展開の際にその粘着テープも剥がれてしまうため防水機能はなくなってしまいます。
その点もお客様にはご了承いただき作業にはいります。

まずはじめにどの端末でも言えますが、電源を切ってください。

本体下部の星ネジを外します。

スパチュラを使い画面を浮かせていくのですが、iPhone 7は右下にコネクターが接続されているため本体左下からはじめます。
また、基板を傷つけないように差し込みすぎたりしないようにしましょう。

画面が浮いたら展開していくのですが、こちらも左側から本をめくるように開きます。
画面と本体の基盤をつないでいるケーブルがあるので完全には取り外さないように注意します。

電源が入らないようにするためバッテリーコネクターを外します。
銀色のカバーを取り外し、コネクターをスパチュラなどで少し持ち上げると外れます。

画面上部に近接センサーやスピーカーなどが付いており、本体ともつながっているため取り外します。
バッテリーの時と同じように銀色のカバーを取り外し、コネクターを外します。

これで画面と本体が分離できました。

次に画面からホームボタンを取り外します。

銀色のカバーを取り外し、ケーブルコネクターを左側から持ち上げて外します。
ホームボタンは替えがきかないパーツとなりますので慎重に作業します。
本体側のケーブルを取り巻くように接続されているので傷などつけないように外します。

そして、取り外したパーツを交換する新しい画面に取り付けて逆の手順で組み上げていきます。
こちらが作業後の写真になります。

2

動作確認を行い、お客様にご返却します。

新しくiPhone 12が発売されましたが、iPhone 7も最新のiOSに対応しておりサブ端末としてや
もちろんメイン端末としてもまだまだご使用できます。

不具合や故障があっても機種変更されるのではなく、修理して長く大切に使っていきませんか?

修理になかなか持っていかないという方は修理に日数が掛かったり、データが消えてしまうのではないかとお考えではありませんか?

スマホスピタル中洲店では即日受付、最短30分から様々なご依頼をお受けしています。
大切なデータもそのままでお返しします。

お客様のご依頼の混雑具合や端末の状況、パーツによっては修理にかかる時間が変わってくることもございますので、
まずはお気軽にご相談してください。

スマホスピタル中洲店では16:00~3:00まで営業しております。
仕事などがあり、忙しくて日中にはご来店が難しいという方にもご利用いただけます。

スマホスピタル中洲店
営業時間:16:00~3:00
〒810-0801
福岡県福岡市博多区中洲2-7‐13 熱帯夜ビル2階
TEL:092-282-3933
お問い合わせはこちらから